MPUF TOP
 MPUFとは
 研究会
 セミナー情報
 イベント情報
 参加ガイドライン
 パートナー情報
 LINK
 ユーザ登録/退会
 お問合せ




 『〜Visio-QFD Tool 発表記念セミナー〜
 新しい価値を創造するQFD(品質機能展開)』 (2005.10.25)


〜Visio-QFD Tool 発表記念セミナー〜
【講座概要】

日本のものづくりの現場では、必ずといっていいほど使われている日本発の手法であるQFD(品質機能展開)。近年、PMBOKに「スコープ定義のツールと技法」としても紹介されプロジェクトマネジメントの分野においても注目されています。

米国では製造業のみならず、ソフトウェア開発やアミューズメントパークから政策立案にまで、広範に利用されているのに対して、本家日本では、まだまだ普及が遅れています。その理由のひとつとして利用者を支援するソフトウェアが少ないこと、ノウハウを共有できる場が少ないことなどが挙げられます。

この現状を打破するため、マイクロソフト社とQFD塾の協業により、QFD支援ツールの開発を行いました。本セミナーは、このツール「Visio-QFD Tool」の発表記念セミナーとなります。

基調講演では、経済産業省製造産業局ものづくり政策審議室長 前田 泰宏氏による「ものづくりによる産業イノベーション」についてお話いただくほか、QFD生みの親である赤尾 洋二氏直々のQFD概要説明、そしてツールのご紹介といった盛りだくさんの内容になっています。

みなさまのご応募をお待ちしております(抽選で60名様をご招待・無料です)。
 
タイムテーブル
13:30 開会のご挨拶
13:35

14:15
【特別講演】 「ものづくりによる産業イノベーション:
〜サービスから知識までを”ものづくり”する〜」

前田 泰宏(まえだ やすひろ)氏
経済産業省製造産業局
ものづくり政策審議室長
14:25

15:25
【基調講演】「新しい価値を創造するQFD(品質機能展開)」

QFD塾 塾長 赤尾 洋二(あかお ようじ)氏
15:35

16:20
【Visio-QFD Tool 紹介・デモ】

QFD塾 事務局長 櫟 恵子(いちのき けいこ)
16:25

17:00
【Microsoft Visio 製品紹介】

土方 飛鳥(ひじかた あすか)氏
マイクロソフト株式会社
インフォメーションワーカービジネス本部
製品マーケティンググループ
シニアプロダクトマネージャ

【QFDとは?】

品質機能展開(QFD:Quality Function Deployment)とは、顧客の声を製品やサービスの開発につなげるための手法で、新製品開発の現場など、多くの「ものづくり」の現場で国内・海外問わずに活用されているフレームワークです。

近年は、米国を中心にシックスシグマの主要ツールとして活用されているほか、製造の現場のみならず、 サービスや ソフトウェア開発の現場 および ナレッジマネジメントとも連携できる手法として注目を浴びています。品質機能展開は既にJIS Q 9025:2003としてJIS化されています。

また、プロジェクトマネジメント知識体系ガイド(Project Manegement Body of Knowledge, 略称PMBOK)でも、スコープ定義に役立つテクニックであると紹介され、近年では、「ものづくり」の現場のみならず、ソフトウェア開発分野においての適用事例も増えてきました。
開催日時 2005年10月25日(火) 受付13時開始
13時30分〜17時00分
受講料・
申込み

満員御礼
沢山のお申し込みをありがとうございました
大変多くのお申し込みをいただき、
10/12に抽選させていただきました。
受付は終了いたしました。
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。
まだMPUF会員でない方はこちら

※2005年10月12日までに定員60名に達しなかった場合は、以降先着順でのお申し込みに切り替えさせていただき、60名となった時点でお申し込みを締め切らせていただきます。


※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。また、こちらのメールにお振込みに関する情報が掲載されますが、本セミナーは無料セミナーとなります。一切の料金をご請求書申し上げることはありませんのでご安心ください。よってご請求書の発行もいたしませんのでご了承くださいませ。

※お申し込みが定員を超えた場合、抽選は2005年10月12日(水)に行い、10月13日(木)までに受講可否についてお知らせいたします(ご登録のメールアドレス宛に)。

※当選した後、当日のご都合が悪くなり、受講できなくなった場合は、お早めに pmo@mpuf.org までご連絡ください。再抽選し、落選した方に席をお譲りいたします。
当選した方でご連絡をいただけずご欠席の場合、今後開催される無料セミナーのご出席をお断りする場合があります。ご了承くださいませ。

★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
 pmo@mpuf.org 宛にお願いいたします。

場所 マイクロソフト株式会社 新宿オフィス(メインオフィス)
5階 セミナールームA
(受付は通らず直接5階会場へお越しください)
その他 定員:60名 

◆ 講 師 略 歴  
前田 泰宏(まえだ やすひろ)氏
経済産業省製造産業局
ものづくり政策審議室長


1988年東京大学法学部卒業後、同年、通商産業省(現経済産業省)入省。第一次電力自由化(1992-1995年)、省庁再編を中心とする行政改革(1996-1998年)、第二次電力自由化(1998-1999年)、IT革命(1999-2002年)、大臣官房にて政策管理・政策評価、及び電子政府プロジェクト(2002-2004年)などの担当を経て現職。1995年ジョンズホプキンス大学留学。2005年1月ものづくり政策審議室長に就任。


赤尾 洋二(あかお ようじ)氏
QFD塾 塾長

[職歴] 1948年東京工業大学を卒業後、東京工大助手を経て、1962年山梨大学工学部助教授、1974年同教授、1981年玉川大学工学部教授、1991年同大学工学部長、1995年朝日大学大学院経営学研究科教授、2004年同客員教授、この間1964年東京工業大学から工学博士

[社会における活動] 1964年〜デミング賞委員会委員、1990〜1991年日本品質管理学会会長、1995〜1998年品質月間委員長、1997〜1998年デミング賞実施賞小委員会副委員長、1997〜 国際QFD協議会会長

[表彰] 1960年および1978年日経品質管理文献賞、1978年デミング賞本賞、1993年Best on Quality Award(IAQ)、2001年米国品質学会ASQ's Distinguished Service Medal(特別功績金賞)、2001年日本機械学会設計工学・システム部門業績賞

[著書] 「品質機能展開—全社的品質管理へのアプローチ」、(1978)日科技連出社;「新製品開発のための品質展開活用の実際」、(1988)日本規格協会; 「品質展開入門」、(1990) 日科技連出社; 「実践的QFDの活用」(1997)日科技連出社(監修)等

櫟 恵子(いちのき けいこ)
QFD塾 事務局長(MPUF-QFD研究会幹事)
クロスナレッジ・コーポレーション 代表取締役


法政大学経済学部卒。1994年 株式会社ミスミに入社。EDI推進チーム、情報事業チームを経て、デジタルサプライ事業チームに7年間所属。2002年12月退職、現在に至る。退職前の3年間は事業統括ディレクターとして事業運営に従事する。特に1999年頃からは、情報システム投資に深く関わり、ITプロジェクトにおいてPMとしての経験も積んだ。これらの業務経験を活かし、現在はPM事業の支援や、販売・マーケティングに関する業務支援を行なっている。近年、プロジェクトのスコープ定義フェーズにおいてのQFD活用に着目し、ソフトウェア開発分野での適応について研究を進めている。米国 Project Management Institute 認定 PMP (No.36004)

土方 飛鳥(ひじかた あすか)氏
マイクロソフト株式会社
インフォメーションワーカービジネス本部
製品マーケティンググループ
シニアプロダクトマネージャ

1994 年 システムインテグレーターに入社し、グループウェア分野の教育から導入支援を担当後、1998年 マイクソフト入社。多数の企業向けのエンタープライズ製品のマーケティング担当を経て、現在、Microsoft Office Visio プロダクトマネージャーとして活動。

◆ 講 座 監 修  
MPUF事務局長 枷場 博文 (はさば・ひろふみ)

 アクセス  
マイクロソフト株式会社 新宿オフィス(メインオフィス)
5階 セミナールームA (受付は通らず直接5階会場へお越しください)
151-8583 東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー

 【共 催】 QFD塾/MPUF QFD研究会/クロスナレッジ・コーポレーション
 【後 援】 マイクロソフト株式会社


★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
 pmo@mpuf.org 宛にお願いいたします。

© MPUF (Microsoft Project Users Forum). All rights reserved.