 |
〜 創造的に問題を捉え、隠れた全体像を鳥瞰する方法「なぜなぜ展開」〜
「なぜなぜ展開」ワークショップ
|
講演概要
創造的な問題を解決する際、問題分析の手法としてなぜなぜ展開がよく使われます。
なぜなぜ展開は、なぜなぜ分析とは異なり問題の原因を深掘りするもので、更にその結果をツリー状にまとめることで問題の因果関係全体を鳥瞰できるという利点があります。
これにより最も効果的なところに手が打てるのです。
しかしながら実際になぜなぜ展開を行おうとすると、難しいという声を聞きます。
原因探索展開(DeSC)はなぜなぜ展開を効果的に行えるようにした手法です。本ワークショップでは、USIT/TRIZ研究会の成果である、なぜなぜ展開のための「10の視点」チェックリストと実施ガイドを用いた演習を通して原因探索展開(DeSC)を体験していただきます。
|
 |
2016年3月31日(木)18:30〜21:30 (受付 18:15〜) |
 |
開催日前・銀行事前振込: |
5000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
8000円 |
|
 |

【ご協力のお願い: 請求書のご送付について】
当日、ご希望の方へ領収書をお渡しいたしますので、なるべく領収証での社内お手続きをお願いいたします(仮払精算)。ご協力くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。また、ご請求書の発行スケジュールは、毎週金曜日締め・翌月曜日のPDFデータのご送付となります。あらかじめご了承ください。 |
●振込口座は、お申し込み後に自動送信されるセミナー申し込み受付メールの記載をご覧ください。
●お振込手数料はご負担ください
●お振込日が、セミナー開催当日を過ぎる場合は5000円となりますのでご注意ください。
●価格はいずれも税込みです。 |
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。まだMPUF会員でない方はこちら
※お申し込み・お振込み受付期限は 2016年3月30日です。3月30日15時以降のお振込みについては、お振込明細の控えを受付にてご提示ください。
※無償キャンセルの受付期限は 2016年3月24日です。
※お申し込みをいただくと、自動配信で 件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをお届けします。お振込口座などの情報はそちらのメールでご確認ください。
※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。
※お申込みいただいた方へは、別途、セミナー開催日の概ね2日前に、ご来場いただく際に必要となるバーコード入りのメールをお送りいたします。
※キャンセルのお手続き方法:件名を「セミナー申込みキャンセル」としていただき、お申込みいただいたセミナー名とお名前をご明記の上、
info@(半角アットマーク)mpuf.org までご連絡ください。
※配布資料のお渡しは、会場へご来場、ご参加いただいた方にのみとさせていただいております。事前にお振り込みをいただいている場合でも、当日、ご欠席をされた場合、配布資料のご郵送などは一切承っておりません。当日のご都合が悪くなられた場合は、代理の方にご来場いただきますようお願いいたします。
★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
info@(半角アットマーク)mpuf.org 宛にお願いいたします。 |
|
 |
日本マイクロソフト 品川オフィス 31階セミナールームC+D
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
大きな地図で見る
|
 |
PDUs(受講証明)単位:3.0PDUs(時間) |
 |
長井哲也、三原祐治、古謝秀明、志方敬
(MPUF USIT/TRIZ研究会)
|