 |
初公開!イノベーション性を保証する企画術とパイプラインマネジメント
第21回 R&Dイノベーション研究会 会合 開催(12/22)のご案内
|
講演概要
第21回 R&Dイノベーション研究会 全大会 会合のご案内です。
第一線の研究開発者によるワーキンググループ活動の概要と
その研究成果について、ご発表いただきます。
有志が手弁当で運営している活動となり、参加費等は一切かかりません。
今回の会合においては、オブザーバーとしてのご参加もウェルカムです。
皆さま、ふるってご参加ください。
▼開催概要
‾‾‾‾‾‾
【開催日時】2017年12月22日 金曜日 19:00〜
【場 所】日本マイクロソフト品川本社(予定)
※会場詳細についてはお申込みいただいた方へ
メールにて個別にご連絡いたします
【アジェンダ】
1)「エンタープライズR&Dマネージネント ワーキンググループ」
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
研究開発と実践/実証を並行することによる手法構築を行ってきた。
以下の2つの手法についての概要説明、実践事例、テンプレートの説明を行う。
01.イノベーションを実現するパイプラインマネジメントについて
02.巻き込み戦略を実現する“小さな成功”パイプラインとは

2)「R&Dチーム/プロジェクトマネジメント ワーキンググループ」
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
次の2項目について、活動の概要と現在の作業状況を報告共有する。
01.日本型R&Dのプラクティスを整理
02.米国ベストプラクティス“48パターン”の日本での実施状況調査
3)新WG発足 ! <メンバー募集!>
「経営に寄与する戦略的知財活動の研究と実践ワーキンググループ」
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
知財の網掛出願により、現在成功している企業の実例と
その中で行われている手法を紹介すると共に、
問題解決に向けたワーキンググループのの取り組みについて検討する。
【参加条件】
・研究会メンバーの方 もしくは
・今後、研究会の活動に積極的に参加していただける方
R&Dイノベーション研究会メンバー登録(無料)はこちら
⇒ https://www.mpuf.org/plus2/p2reg/reg.aspx?stdid=11
|
 |
2017年12月22日(金)19:00〜21:30 (受付 18:45〜) |
 |
無 料 |
 |
本セミナーの開催は終了いたしました |
 |
日本マイクロソフト 品川オフィス 30階
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
大きな地図で見る
|
 |
|
 |
R&Dイノベーション研究会 ワーキンググループリーダー
|