 |
「10%のプロセス、90%の自由」で現場はイキイキ |
品質マネジメントプロセス導入と
運用のポイント |
【事務局より】
MPUFには、業務の効率化やプロセス改善を試みている沢山の方がいらっしゃいますが、みなさん多くの悩みを抱えています。
特に
・新しいマネジメントプロセスを導入する際の導入コストと期待効果の判断・意思決定
・新しいマネジメントプロセスを導入する際の現場からの反発
・新しいマネジメントプロセスを導入したあとの効果測定
・新しいマネジメントプロセスを導入に関する社内徹底のための教育、普及啓蒙
などなど、参加されている方のお立場によって多少は異なりますが、みなさん上記の点に苦労されていて、それぞれ様々な工夫をされています。
「効果的なマネジメント手法があるのはわかっているのだけれど、それらを実践し、社内のルールとして徹底するのは本当に難しい」というお声を良くお聞きします。
そのような中で、今回、非常にすばらしい取り組みをされ、実績をあげているWEB制作会社ミツエーリンクスにおいて、数々の活動を牽引されてきた取締役の山下さまにご講演いただきます。
現場からの反発が無く、プロセスがうまく導入されていても社員の方々が生き生きとされており、また「10%のプロセス90%の自由」という合言葉が浸透しているなど、現在の形になるまでのお話は非常に興味深いものがあります。
プロジェクトマネジメントの導入、プロセス改善、改革プロジェクトに取り組まれているみなさまにぜひご参加いただきたいセミナーです。
【講演概要】
当社の品質への取り組みは1999年に始まりました。当時、顧客担当者や製作担当者は技術力もあるし一生懸命やっていましたが、プロジェクトの進め方が弱いためお客様が満足しないという致命的な悪循環に陥っていました。それを乗り越えるためにはプロセスマネジメントの導入が必要でした。しかし若い技術者にとって、マネジメントの導入=管理される、手間が増える、という負のイメージが非常に強く、拒否反応を引き起こしました。そうしたネガティブな反応をポジティブに変換させるポイントは何だったのか、当社の事例をもとにお話します。
またISO9001の認証取得後も、シックスシグマへの挑戦、CMMI レベル2の認定などに取り組み、現在はバランススコアカードを取り入れた測定可能な品質目標の設定に挑戦しています。これらの取り組みを通じてプロジェクトマネジメントに活用できそうなノウハウをいくつかご紹介します。
|
アジェンダ |
- 当社の品質マネジメントのキーワード「10%のプロセス、90%の自由」の意味
- ISO9001、シックスシグマ、CMMIのそれぞれの効果
- ミツエーリンクス流プロセス浸透手法
- バランススコアカードを取り入れた品質目標設定
|
開催日時 |
2007年7月24日(火)18:30〜21:30 受付開始:18:15
※20:30より1時間は講師を囲んで会場内にて
質疑応答&交流会を行います(参加費は受講料に含まれています)
|
講 師 |
株式会社ミツエーリンクス 取締役
山下 徹治(やました・てつじ)氏
|
受講料 |
開催日前・銀行事前振込: |
3000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
5000円 |
|
申込み |

請求書のご送付について
当日、ご希望の方へ領収書をお渡しいたしますので、なるべく領収証での社内お手続きをお願いいたします(仮払精算)。ご協力くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。また、ご請求書の発行は、毎週金曜日締め・翌月曜日の投函となります。あらかじめご了承ください。 |
●振込口座は、お申し込み後に自動送信されるセミナー申し込み受付メールの記載をご覧ください。
●お振込手数料はご負担ください
●お振込日が、セミナー開催当日を過ぎる場合は5000円となりますのでご注意ください。
●価格はいずれも税込みです。 |
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。まだMPUF会員でない方はこちら
※お申し込み・お振込み受付期限は 2007年7月23日です。
※無償キャンセルの受付期限は 2007年7月16日です。
※お申し込みをいただくと、自動配信で 件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをお届けします。お振込口座などの情報はそちらのメールでご確認ください。
※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。
※受講票はお送りしておりませんので、セミナー当日、直接会場にお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。
※キャンセルのお手続き方法:件名を「セミナー申込みキャンセル」としていただき、お申込みいただいたセミナー名とお名前をご明記の上、 pmo@(半角アットマーク)mpuf.org までご連絡ください。
★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、 pmo@(半角アットマーク)mpuf.org
宛にお願いいたします。 |
|
場所 |
マイクロソフト株式会社 新宿オフィス(メインオフィス)
5階セミナールームA |
その他 |
定員:先着80名
PDU(受講証明)単位:2.0PDUs(時間)
|