 |
オープン イノベーション と技術戦略マップ |
【スピーカー】
経済産業省 産業技術環境局 研究開発課
企画官 福田 賢一 氏
【アブストラクト】 事業環境や競争環境が厳しさを増す中で、次の2つが企業の技術経営の重要課題となっている。
・優位性ある技術への集中と、外部資源との効果的連携
・技術シーズを如何に迅速に事業につなげるか
本講演の前半では、経済産業省が行った100社インタビューから研究資源の選択と集中、外部との連携、ニーズの迅速な取り込み等について日本企業の代表的な声を紹介し、技術経営の動向を見る。
また、後半では、主要な産業・技術29分野について、15〜20年先までの進展を示す最先端のテクノナレッジベース「技術戦略マップ」を紹介する。技術を俯瞰することにより、整合性・一貫性ある研究開発の助けとなるとともに、異分野・異業種交流のヒントともなるものである。
【タイムテーブル】
・企業をとりまく環境
・日本企業の技術経営戦略
・オープンイノベーションと技術戦略マップ

▲当日は写真右『技術戦略マップ2008』(参加者全員に配布)を参照しつつ説明いただきます。
|
 |
2009年3月18日(水)19:00〜21:00 (受付 18:45〜)
※21:00より1時間は講師を囲んで会場内にて
質疑応答&交流会を行います(参加費は受講料に含まれています)
|
 |
開催日前・銀行事前振込: |
3000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
5000円 |
|
 |

【ご協力のお願い: 請求書のご送付について】
当日、ご希望の方へ領収書をお渡しいたしますので、なるべく領収証での社内お手続きをお願いいたします(仮払精算)。ご協力くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。また、ご請求書の発行スケジュールは、毎週金曜日締め・翌月曜日のPDFデータのご送付となります。あらかじめご了承ください。 |
●振込口座は、お申し込み後に自動送信されるセミナー申し込み受付メールの記載をご覧ください。
●お振込手数料はご負担ください
●お振込日が、セミナー開催当日を過ぎる場合は5000円となりますのでご注意ください。
●価格はいずれも税込みです。 |
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。まだMPUF会員でない方はこちら
※お申し込み・お振込み受付期限は 2009年3月17日です。3月17日15時以降のお振込みについては、お振込明細の控えを受付にてご提示ください。
※無償キャンセルの受付期限は 2009年3月10日です。
※お申し込みをいただくと、自動配信で 件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをお届けします。お振込口座などの情報はそちらのメールでご確認ください。
※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。
※受講票はお送りしておりませんので、セミナー当日、直接会場にお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。
※キャンセルのお手続き方法:件名を「セミナー申込みキャンセル」としていただき、お申込みいただいたセミナー名とお名前をご明記の上、
info@(半角アットマーク)mpuf.org までご連絡ください。
★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
info@(半角アットマーク)mpuf.org
宛にお願いいたします。 |
|
 |
マイクロソフト新宿オフィス5階 セミナールーム
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/ost.mspx
〒151-8583 東京都渋谷区代々木 2-2-1 小田急サザンタワー
・ JR / 都営線 / 各東京メトロ新宿駅より徒歩 1〜3 分
・ 東京メトロ小田急線南新宿駅より徒歩 2 分
・ 東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅より徒歩 9 分

|
 |
定員:先着80名
PDU(受講証明)単位:2.0PDUs(時間) |
 |
経済産業省 産業技術環境局 研究開発課
企画官 福田 賢一 氏
1991年、通商産業省(当時)入省。技術政策を中心に従事。2007年2月より現職にて、技術戦略マップ等研究開発政策を担当。 |