 |
日本の成長戦略とICT利活用
〜ビッグデータ・パーソナルデータの活用推進に関するトピックを交えて〜
|
【スピーカー】 |
渡辺 克也 氏 |
|
総務省 大臣官房審議官
情報流通行政局担当 |
【アブストラクト】
ICTによる経済成長と国際社会への貢献に向けて検討を行った、総務省のICT成長戦略についてご説明させていただきます。
特に、成長戦略の鍵となる、ビックデータの利活用や公共データの民間開放(オープンデータ)は、革新的な新産業・新サービスの創出と全産業の成長促進に資するものと期待されており、これらの背景を踏まえ、ICT成長戦略の全体像とICT共通基盤として重要なビックデータやオープンデータに関する取組の現状、将来展望等について紹介させていただきます。
【事務局より】
お申し込みが集中しております。キャンセル分が出次第、随時お申込みいただけますので、満席表示のためにお申込みいただけなかった方は、たまにアクセスしてみていただきご確認ください。また、なるべく多くの方にご参加いただけるよう、お部屋の後方部分は椅子席とさせていただきます。お受付順に机のありますお席からお通しさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
|
|
 |
2013年11月21日(木)19:00〜21:00 (受付 18:45〜) |
 |
開催日前・銀行事前振込: |
3000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
5000円 |
|
 |

【ご協力のお願い: 請求書のご送付について】
当日、ご希望の方へ領収書をお渡しいたしますので、なるべく領収証での社内お手続きをお願いいたします(仮払精算)。ご協力くださいますようどうぞよろしくお願いいたします。また、ご請求書の発行スケジュールは、毎週金曜日締め・翌月曜日のPDFデータのご送付となります。あらかじめご了承ください。 |
●振込口座は、お申し込み後に自動送信されるセミナー申し込み受付メールの記載をご覧ください。
●お振込手数料はご負担ください
●お振込日が、セミナー開催当日を過ぎる場合は5000円となりますのでご注意ください。
●価格はいずれも税込みです。 |
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。まだMPUF会員でない方はこちら
※お申し込み・お振込み受付期限は 2013年11月20日です。11月20日15時以降のお振込みについては、お振込明細の控えを受付にてご提示ください。
※無償キャンセルの受付期限は 2013年11月14日です。
※お申し込みをいただくと、自動配信で 件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをお届けします。お振込口座などの情報はそちらのメールでご確認ください。
※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。
※受講票はお送りしておりませんので、セミナー当日、直接会場にお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。
※キャンセルのお手続き方法:件名を「セミナー申込みキャンセル」としていただき、お申込みいただいたセミナー名とお名前をご明記の上、
info@(半角アットマーク)mpuf.org までご連絡ください。
※配布資料のお渡しは、会場へご来場、ご参加いただいた方にのみとさせていただいております。事前にお振り込みをいただいている場合でも、当日、ご欠席をされた場合、配布資料のご郵送などは一切承っておりません。当日のご都合が悪くなられた場合は、代理の方にご来場いただきますようお願いいたします。
★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
info@(半角アットマーク)mpuf.org
宛にお願いいたします。 |
|
 |
日本マイクロソフト 品川オフィス セミナールーム
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
JR 品川駅 港南口よりスカイウェイにて直結 徒歩 3 分
京浜急行 品川駅より 徒歩 6 分
大きな地図で見る
|
 |
定員:先着90名
PDU(受講証明)単位:2.0PDUs(時間) |
 |
【スピーカー】渡辺 克也 氏
総務省 大臣官房審議官(情報流通行政局担当)

1984年 慶応義塾大学工学部卒業
1984年 郵政省入省
1998年 電気通信局マルチメディア移動通信推進室長
2001年 総務省情報通信政策局研究推進室長
2003年 独立行政法人通信総合研究所 主管
2004年 独立行政法人情報通信研究機構 統括
2005年 総合通信基盤局電気通信事業部
電気通信技術システム課長
2007年 総合通信基盤局電波部移動通信課長
2008年 総合通信基盤局電波部電波政策課長
2011年 情報通信国際戦略局情報通信政策課長
2013年 現職
|