 |
エンタープライズR&Dマネジメントが変える!
機能不全のステージゲート
第23回R&Dイノベーション研究会発表会
|
講演概要
R&Dイノベーション研究会では、
日本発のイノベーションが減少している最近の状況を脱するための問題解決、
研究開発活動を行っています。
・イノベーティブな研究開発提案を生み出し、採用する方法論とは?
・小さな成功を素早く数多く生み出し、大きなイノベーションに繋げる
研究開発グループ/チームを推進するベストプラクティスとは?
・〜日本の研究開発の復権を目指して〜
プロフェッショナルとしての研究開発者の持つべきスキル・知識・戦略を考える
・事業部門-技術部門-知財部門-調査部門 が一体となった
パテントポートフォリオ構築および最適化活動の推進方法は?
などについて、これまでの活動の経過と成果の報告会を行いますので、
皆さんの積極的なご参加をお願いします。
▼発表アジェンダ
‾‾‾‾‾‾‾‾
1)WG3 RDEM(R&Dエンタープライズマネジメント)手法の研究開発と実践
2)WG2(R&Dチーム・マネジメント)
パターンランゲージを用いたR&Dへのアジャイルベストプラクティスの適用
3)WG1(R&Dプロフェッショナル)持つべきスキル/知識/戦略について
4)WG4(知財戦略)パテントポートフォリオ構築および最適化活動の推進方法
|
 |
2018年2月16日(金)19:00〜21:30 (受付 18:45〜) |
 |
開催日前・銀行事前振込: |
3000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
5000円 |
|
 |
本セミナーの開催は終了いたしました |
 |
日本マイクロソフト 品川オフィス 30階
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
大きな地図で見る
|
 |
PDUs(受講証明)単位:2.0PDUs(テクニカル) |
 |
R&Dイノベーション研究会 ワーキンググループリーダー
|