 |
【2PDU】 二年連続ASEANチャンピオンを輩出した「codebali」とは!
〜 国際人材育成のヒントと日本からの参加プログラム 〜
|
【講演概要】
世界最大の日本製オートバイ市場であり、一億五千万人のネットユーザーをかかえる
親日国、ネット大国のインドネシア。そのような背景もあり、日本とインドネシアの
有志が立上げた草の根的プロジェクトは、国際カンファレンス「codebali」として、
僅か数年の内に、次世代を担う若者がサイバーセキュリティの技術を競い合う舞台とし
て、日本、インドネシアのみならずASEANの産官学民のリーダーが集う場として、
ASEAN有数のイベントに発展しました。
この度、立上げ時からcodebali委員会会長として、プロジェクトを率いてきた、
Rudi Lumanto氏に、インドネシアにおけるサイバーセキュリティの最新動向や日本との
協力関係を交えながら、「codebali」の国際人材育成、交流の場としての魅力や仕組み、
日本からの参加機会や方法についてご説明いただきます。
▼発表アジェンダ
‾‾‾‾‾‾‾‾
1 インドネシアにおけるサイバーセキュリティの現状と国際間協力関係について
国家サイバーセキュリティ省 ID-SIRTII/CC会長 Dr. Rudi Lumanto
2 codebaliにおける、プロジェクト組織のインターフェイス・デザイン
日本から、「個人、専門家、企業」として、codebaliへ参加する四つの参加機会
codebali 日本 事務局長 Hiro Hasaba
3 Rudi会長、プロジェクトメンバーとの交流
【講師略歴】
現在、
Codebali運営委員会 会長、
インドネシア国家サイバーセキュリティ省(BSSN)において、
ID-SIRTII / CC(サイバーセキュリティ緊急対応チーム)会長
を務める。
インドネシア情報通信省 大臣筆頭補佐官
インドネシア情報通信省 ID-SIRTII部門長
インドネシア大学 情報セキュリティ研究科 講師
を歴任
1992年 千葉大学電子工学専攻、卒業
1994年 長岡技術科学大学 修士課程
2006年 電気通信大学電気通信大学、情報ネットワーク学科 博士課程
|
 |
2019年7月24日(水)19:00〜21:30 (受付 18:45〜) |
 |
開催日前・銀行事前振込: |
3000円 |
当日現金支払・開催日以降の振込: |
5000円 |
|
 |
 |
 |
日本マイクロソフト 品川オフィス 30階(※)
※会場の詳細についてはお申込みいただいた方へ
メールにて個別にご連絡いたします
http://www.microsoft.com/japan/mscorp/branch/sgt.mspx
〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
大きな地図で見る
|
 |
PDUs(受講証明)単位:2.0PDUs(テクニカル) |