ProjectServerによるEPM実践講座
使って納得!プロジェクトの見える化を実現する
EPM実践講座
簡単!RFPテンプレートも同時にマスターできます
|
Project Server導入担当者の悩みとして、「セットアップは済んだけれど、なかなか運用に乗らない」「技術面はクリアできたが、活用方法が分からない」と言った声をよく聞きます。
また、「展開したけれど、チームに浸透せず次第に廃れて行った」と言う苦い経験をした方もいるのではないでしょうか。Project Serverは、プロジェクトマネジメント業務のための業務システムです。上手く運用するためには、今プロジェクトマネジメントがどのように行われていて誰がどんな問題を感じているか、どうしたら改善できるか、をきちんと把握し、それらを解決に導くことができるよう、適切に設計・構築する必要があります。
本セミナーでは、受講者の皆様が実際に社内で導入を進める際の手助けとなるよう導入に失敗しないための現状分析と設計、そして運用Tipsを、仮想事例に沿ってグループワーク形式で体験していただきます。
【2日目にはマシンルームにて実機を使って学びます】
【タイムテーブル】※時間の関係により変更になることもございます
【1日目】
EPMのしくみ
EPMの概念
プロジェクト参加者の役割
EPMのメリット
役割に応じたシステムの活用
システム導入までの道のり
[演習1]Project Server導入計画
As Is 分析 / 課題リストアップ
課題一覧の作成
[演習2]Project Server導入計画
課題解決策 / To Be 作成
ProjectServer設計とプロセス設計の要点チェック
【2日目】
[演習2(前日の続き]Project Server導入計画
To Be を Project Server で実現
リソース管理の標準化
進捗管理プロセスの標準化
マネジメントに必要な画面設計
[演習3]プロジェクト管理の流れ
プロジェクトマネージャーの視点と使い方
チームメンバーの視点と使い方
リソースマネージャーの視点と使い方
経営者の視点と使い方
プロジェクトの計画
スケジュール作成
リソース割り当て
自分のタスクを確認
リソース管理
リソース負荷分析
スケジュールの調整
進捗管理
実績報告
確認と承認
質疑応答&意見交換
|
開催日時 |
2日間連続でのご受講となります
1日目 |
2007年7月27日(金)
10:00〜18:00(受付開始9:50〜) |
2日目 |
2007年7月28日(土)←ご注意ください
10:00〜18:00(受付開始9:50〜) |
|
講 師 |
西山 綾子 氏
|
受講料
お申込 |
受講料 |
通常¥100,000
特別価格¥80,000 |
 |
いずれの場合も2007年7月20日までにお振込みください
|
●振込口座は、お申し込み後に自動送信されるセミナー申し込み受付メールの記載をご覧ください。
●お振込手数料はご負担ください
●価格は税込みです。 |
※お申込みには会員登録(無料)が必要です。まだMPUF会員でない方はこちら
※お申し込み・お振込み受付期限は 開催5営業日前の 2007年7月20日です。
※無償キャンセルの受付期限は 開催10営業日前の 2007年7月13日です。7月14日〜7月24日にキャンセルのご連絡が合った場合は、50%、7月25日以降のキャンセルのご連絡については100%のキャンセル料が発生いたしますのであらかじめご了承くださいませ。代理の方の出席についてもお手続きいただけますので事務局までお問合わせください。
※お申し込みをいただくと、自動配信で 件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをお届けします。お振込口座などの情報はそちらのメールでご確認ください。
※お申し込み受付のご確認は、自動配信でお送りする件名「【MPUF.ORG】セミナー登録受付完了」というメールをもってかえさせていただきます。
※受講票はお送りしておりませんので、セミナー当日、直接会場にお越しいただき、受付にてお名前をお伝えください。
※キャンセルのお手続き方法:件名を「セミナー申込みキャンセル」としていただき、お申込みいただいたセミナー名とお名前をご明記の上、 pmoアットマークmpuf.org までご連絡ください。 ※最小催行人数に満たない場合、開催を延期させていただきます。あらかじめご了承ください。
★本セミナーに関するお問合わせは、上記をご一読のうえ、
pmo半角アットマークmpuf.org
宛にお願いいたします。 |
|
場所 |
マイクロソフト株式会社 新宿オフィス(メインオフィス) |
その他 |
定員:先着12名 最小催行人数8名
PDU(受講証明)単位:14PDU
|